扉を引き戸に変更し、敷居の段差を無くして、車いすでも安心して暮らせます。玄関へ続く道を舗装したり、お庭への段差を解消し、外出を促します。P135〜137P126〜130手すりや踏み台を設置し、外出しやすい環境づくりを。手すりはもちろん、滑り止めの設置や、階段昇降機の設置で2階への行き来もスムーズに。P131〜134P122〜125浴槽の交換や扉のつけ替え、手すり設置で快適で安全なバスタイムをご提案。負担の大きい和式便座から洋式便座へ変更したり、手すりをつけることで、大幅な改善を。P109〜114P115〜1213居 室外回り住宅改修階 段浴 室トイレご利用者様の暮らしやすい環境作りのお手伝いをいたします。玄 関 あわせたご提案をいたします
元のページ ../index.html#5